top of page
検索


【ポーランド】不調和が調和したレストラン
約2週間続いたポーランド旅行も最終盤。レンタカーで地方をまわり、車を返却して首都ワルシャワにやって来ました。 やっぱり都会は色々あるなぁ、なんて、思いながら、ちょっとポーランド料理にも飽きてきた頃。なにやら評判のよいお店を見つけました。...
2018年7月31日


【ポーランド】ワルシャワで攻めのレストラン!
約2週間のポーランド旅行。田舎町の小さな食堂の素朴な料理や、おまつりの屋台で食べたスナック、いろいろおいしいものに出会いました。 そんな中で特に印象に残っているお店のひとつが、ワルシャワ中心部にある 「N31 Restaurant&Bar」。...
2018年6月28日


【ポーランド】激動の時代から現代へ 賑わう市場と懐かしいバルで腹ごしらえ
見知らぬ土地に旅行をし、あれこれ楽しみはありますが、絶対外せないのが市場。 21世紀の現代、どこの国でもスーパーマーケットで買い物をすることが当たり前になっていますが、それが故に今日の市場のあり方は、その国の人々の暮らしを理解する助けになるのではないかと思います。...
2018年6月23日


【ポーランド】避暑地で温泉、そしてビールにラーメン
温泉と言えば日本独特のもの、と思われがちですが、ヨーロッパにも温泉がたくさんあります。 その中でもハンガリーは有名で、首都ブダペストにも多くの温泉施設があります。美しい装飾の歴史ある建物で入る温泉は、日本の温泉と趣こそ異なりますが、お湯にゆっくり浸かってぼーっとしていると、...
2018年6月22日


【ポーランド】華やかな民族衣装 聖体祭の一日
聖体祭または聖体の祝日は、聖体拝領にちなんだキリスト教カトリックの祝日です。 復活祭から50日目の日曜日の次の木曜日で、2018年は5月31日でした。 ポーランドでは、この日は全国各地で民族衣装などを着て地域のマリア像やキリスト像などをまわる行列が出ます。...
2018年6月18日


【ポーランド】国境から歩いて3分!間違いないチェコのビール醸造所
地図を眺めていると、ポーランドの南に行けば、フムフム、チェコは近いんだな(当たり前ですが)、などと、よからぬ考えが浮かびます。 よからぬ考え、とは、チェコビールが飲めるのでは、ということ。国境でパスポートチェックがあるわけでもなし、国内旅行感覚でちょっとチェコに行って、さっ...
2018年6月11日


【ポーランド】2つのバルト海
ポーランド北部のバルト海沿岸の都市「グダンスク」は、海につながるモトワヴァ運河で古くから貿易で栄え、その帰属がめまぐるしく変わるという歴史に翻弄されてきました。現在でも貿易が盛んであると共に、ポーランドで最も美しい観光地として知られています。...
2018年6月10日


【ポーランド】小さな町トルンでジンジャーブレットもドーナツも
「私、ポーランドでは普通だけど、ここ(ロンドン)では美人な方ね」 19歳の時に住んでいたロンドンで、通っていた英語学校のクラスメートのポーランド人女性がこう言い放ったのです。 世の中には自分でこういうことを言う人がいるのか!とかなりの衝撃。あの頃は何も知らない19歳。私の中...
2018年6月9日
おすすめ記事
bottom of page