top of page
検索

【レバノン】日替わりランチが楽しめる老舗菓子店
どこで何を食べてもおいしいレバノン。 このあたりの料理は、ひとまとめに「アラブ料理」と呼ばれることが多いですが、当然のことながらそれぞれの国や地域によってかなり異なることも多いのです。 そんなアラブ料理の中でもレバノンは一番の美食の国としても有名で、それぞれの国で美味しいも...
2020年4月6日


【ミラノ】路地を入る パスタだけのオステリア
そのオステリアを見つけたのは、ほんの偶然でした。ランチをどこで食べようかと考えていたときに、なぜか目にとまって、そして、必ず行かなければ、と猛烈に惹かれたのがこのお店でした。 旅行中の食事は、できればピークの時間帯をはずしてお店を訪れることにしているので、この日もお店が始ま...
2020年2月25日


【ウラジオストク】市場の中のウズベキスタン
東京から飛行機で約3時間の近さのウラジオストク。巨大なロシアの東の端、シベリア鉄道の終着(始発)の駅がある、海沿いの町です。 旧ソ連の国にはこれまでにも結構行ったのだけれど、ロシアは実は今回が初めて。 旅行に出かけて、まず行きたい場所と聞かれたら、最初に思い浮かぶのが市場。...
2020年1月9日


【カイロ】ジューシーな甘辛チキンと熱々ブロステッド シリア式チキンの名店
カイロで食べることが好き!と公言する人で、このお店を知らないとなると、それはもぐりと言ってもよいのではないか。そんなだれもが絶賛するお店があります。 その名は「Rosto」。ローストと言ってしまいそうですが、ロストーです(過去には私もローストと書いていました…)。...
2019年8月6日


【カイロ】住宅街のパレスチナ料理店
カイロには多くの飲食店がありますが、エジプト料理以外となるとぐっと数が減ってしまうのがエジプト。そんな中でもシリア料理店はもはや定番化したと言ってもよいぐらい、珍しいものではなくなりました。 今やシャワルマもエジプトタイプ(コッペパンなどに挟む)とシリアタイプ(薄焼きパンで...
2019年7月24日


【カイロ】都会の隙間のスーダン料理
ナイル川西岸の地域の一つに、ドッキという場所があります。イエメン料理屋さんが多い、と以前の記事でも書きましたが、そのイエメン料理はさておき、カイロに住んだことのある日本人なら、割となじみのある場所なのではないかなと思います。...
2019年7月19日


【カイロ】イエメン料理店でしっとりマンディー
世界各国の料理が食べられるようになった日本ですが、まだまだ日本人には知られていない、でも、現地に住む日本人なら誰でも知っているような料理がどの国にあると思います。アラブ料理で考えると、その一つが「マンディー」なのではないでしょうか。...
2019年6月29日


【カイロ】牛乳屋に爆弾が!庶民街の裏路地でカロリーが爆発
エジプトには「アルバーン」と呼ばれる乳製品屋があります。 ミルクやチーズ、ヨーグルト、そしてミルクを使ったデザートなどを取り扱い、個人店、チェーン店、規模は様々ですがですが、有名店には行列ができることもあります。 アルバーンで扱うのは水牛のミルク。普通の牛乳よりも脂肪分が高...
2019年6月21日


【カイロ】スイスイ食べられる!重くないイラク料理
イラクには行った事がないのですが、以前住んでいたシリアや、何度か訪れたことのあるヨルダンなどで、イラク料理を食べたことがあります。 特にシリアではマスクーフという、焼き鯉を食べさせるお店があったっけ。 イラク人が多いシリアやヨルダンと比べて、エジプトにはイラク人はそう多くは...
2019年6月18日


【ロンドン】生粋のエジプトコシャリ パラリと魔法のパウダー
国際色豊かなロンドン。街を歩けば「イギリスの料理」よりもチャイニーズやインド、トルコなどなど、世界各国の料理のお店が目立ちます。 アラブ・中東系の移民も多く、彼ら発祥の料理も広くロンドンの食卓に根付いているようですが、多くはレバノンやペルシャ、北アフリカなど、ざっくりしたカ...
2019年5月11日
おすすめ記事
bottom of page