top of page
検索


【オマーン】ベジタリアンの都 グジャラート食堂と、家族が集うちょっといいインド料理レストラン
インドからの移民が多いオマーンですが、非常に大きな国土を有するインド。一言でインドと言っても地方によって言葉や習慣などが違うのは言うまでもありません。 例えば北西部に位置するグラジャート州は、菜食主義者が多いインドの中でも、特に厳格に守られている地域なのだとか。...
2019年2月26日


【オマーン】座敷で食べるオマーン料理食堂
オマーンに来て、ビリヤニやらバナナの煮込みやらを堪能。オマーン料理はと言うと、その定義はなかなか難しく、インドやアフリカの食文化が入り交じったアラブ料理、という、で、具体的に何?と言われるとう~んと唸ってしまう印象なのです。...
2019年2月12日


【オマーン】週末は行列!ハイデラバードのビリヤニの虜になる
外国人労働者が人口の半数近くを占めるオマーン。彼らの多くはインド、パキスタン、バングラデシュから、単身、または家族を伴って働きに来ています。 地域によっては通りを歩く人々のほとんどが外国人労働者。ここはオマーン、と言うよりは南インド?というような光景が広がります。...
2019年2月1日


【ポーランド】不調和が調和したレストラン
約2週間続いたポーランド旅行も最終盤。レンタカーで地方をまわり、車を返却して首都ワルシャワにやって来ました。 やっぱり都会は色々あるなぁ、なんて、思いながら、ちょっとポーランド料理にも飽きてきた頃。なにやら評判のよいお店を見つけました。...
2018年7月31日
おすすめ記事
bottom of page