top of page
検索


ヌビアのフュージョン料理教室に参加してみた
エジプトでは、料理とはお母さんから教わるもの…、という習慣は過去のものになりつつあるのかもしれません。というのは大げさですが、ここ数年で、料理教室の開催が目立つようになったのは紛れもない事実でしょう。 格差の激しいエジプトで、もはや“エジプトでは”という表現は殆ど意味がなく...
2019年3月6日


【アルメニア】ついに発見!アルメニアにはないアルメニアのパン「タヒノブ・ハツ」
麦のおかゆや、クルミのジャムなど、アルメニアのおいしい料理を堪能していますが、忘れてはいけないアルメニア料理の一つが「ラフマジョ」。 薄い生地にジューシーな挽肉がのったもので、アラビア語だと「ラハム・ビ・アジーン」とか、「スフィーハ」、トルコだと「ラフマジュン」などと呼ばれ...
2019年1月7日


メニューは一つだけ!とろとろヤギ肉「ニーファ」専門店
カイロでお肉を食べに行こう、なんていうときには大抵炭火焼き肉のケバブギーになるのですが、さすがは肉食のエジプト。ケバブギー以外にも肉料理の専門店はいろいろあるのです。 内臓好きには茹でた内臓をドドンと豪快に盛ってくれるマスマトがおすすめ。カイロだと「サイイダ・ザイナブ」とい...
2018年8月18日


スモーキーなナスのペースト「ムタッバル」
豆や野菜などのピューレを平たいパンですくって食べる…。アラブ料理の典型的な食卓風景です。有名なのはひよこ豆のホンモス。エジプトではソラマメとハーブのブサーラもおいしいです。 調理にそこそこ時間のかかる豆のペーストよりも、もっと簡単に、思い立ったらすぐできるものは何かないかな...
2018年8月16日


レバーも煮込みも!「王子」の名にふさわしい激混みレストラン
エジプトではレバーはかなり身近な食べ物で、屋台でも見かけるほど。 ジュクジュク炒め煮のようにして小さなコッペパンのような「フィーノ」にはさんでいただきます。 そんな安くて手軽な印象のレバーですが、なんとなんと、カイロでも1,2を争う人気レストランにレバ一押しのレストランがあ...
2018年7月19日


汗が噴き出す!カイロで火鍋と麻辣ザリガニ
人生で初めて火鍋なる物を食べたのは、2010年、シリアに住んでいたときに旅行で訪れたカイロででした。 カイロ在住の日本人の友人に連れて行ってもらったのですが、冷房のほとんど効かない小さなお店で、文字通り汗を吹き出しながら爆発的な辛さの火鍋をつつく。シリアでそういう刺激的な料...
2018年6月25日
おすすめ記事
bottom of page