top of page
検索


「コシャリは混ぜるという意味」の根拠が見つからない
私は普段アラブ料理に関することはアラビア語で調べているので、日本語を参照することはほぼないのですが、それでも時々日本語でアラブ料理に関する話題を目にします。その中で、最近非常に驚いたのが「コシャリは混ぜるという意味」という説明です。 ちょっとこれは初耳です。...
2023年1月22日


【カイロ】古き良き時代のビルディングで朝食を
約3年ぶりに訪れたカイロ。お気に入りのお店にも行きたいし、新しい場所も開拓しなければ、情報収集にも忙しく過ごすのですが、ありがたいのは現地の友人。 「ここ結構話題なんだけど、私も行ったことなくてさ。ちょっと面白そうじゃない?」と友人に提案されたのが「alku5」。アッコーホ...
2022年11月3日


【カイロ】ド派手なピンクが目印 ハーン・ハリーリ近くの小さなタイ食堂
カイロにはアズハル大学でイスラームを学ぶ東南アジアの留学生が多く、このブログでも彼ら行きつけのお手頃東南アジア食堂をいくつか紹介していますが、あまり時間や土地勘のない旅行者でも気軽に寄れる食堂がありました。 カイロに来た人が必ず行く場所のひとつが「ハーン・ハリーリ」。中世か...
2022年8月6日


帰国のためのPCR検査 エジプト編
コロナウイルスの感染者が再び急激に増えているものの、この夏休みは久しぶりに海外旅行を計画している方もいるのではないかと思います。 多くの国では入国時のコロナ関連の手続きを廃止していますが、日本への帰国時にはPCR検査を受け、陽性であれば日本国籍であっても日本に入国できない、...
2022年8月4日


【はじめてのアラブごはん】予約受付中!
アラブの家庭料理の本ができました! 発売は6月30日です。ただいま絶賛予約受付中! ご予約はこちら↓ 私が暮らしたシリアやエジプトの「ふつうの家のごはん」を中心にまとめました。 今や日本のスーパーでも見かけることもあるホンモス(フムス)や、ファラーフェルはもちろん、現地でも...
2022年6月13日
おすすめ記事
bottom of page