top of page
検索


【ウラジオストク】郊外のアゼルバイジャン
ウラジオストクの町を歩いていると、ロシア、というよりも中央アジアやコーカサスの食堂をよく見かけます。 ダントツで多いのはウズベキスタン人のお店なのですが、その周辺の国の料理も楽しめるのが国際都市ウラジオストクの魅力ではないでしょうか。...
2020年9月20日


【カイロ】スイスイ食べられる!重くないイラク料理
イラクには行った事がないのですが、以前住んでいたシリアや、何度か訪れたことのあるヨルダンなどで、イラク料理を食べたことがあります。 特にシリアではマスクーフという、焼き鯉を食べさせるお店があったっけ。 イラク人が多いシリアやヨルダンと比べて、エジプトにはイラク人はそう多くは...
2019年6月18日


シンプルな材料で基本のコフタ
餅は餅屋、ならぬ、ケバブはケバブギー。 炭火焼きのお肉は、混み合った専門店で食べるのがやっぱり美味しいのだけれど、もちろん家庭で作られることもあります。 カイロなどの都会の家庭で炭火焼きはそうそうできませんが、オーブンを使って、最後にちょいと炭の香りを付けるテクニックで、お...
2019年6月11日


【カイロ】ラグジュアリーな客室で激しく肉料理
カイロにはケバブギーという業態の店があります。 もうこのブログでも数件のケバブギーを紹介しているのだけれど、改めて説明すると、炭焼きのお肉「ケバブ」を出す専門店です。 ちなみにアラビア語圏のケバブ(ケバーブ)は、トルコなどでおなじみの「ドネルケバブ」とは別物です。そちらは「...
2019年4月25日


「コフタ・ルッズ」子供が喜ぶ!柔らかいお米のコフタ
エジプトの家庭料理に「コフタ・ルッズ」があります。直訳するとお米のコフタ。 炭火の香りが充満するケバブギーで出されるぶりっとしたコフタとは違い、ちょっとモチッと柔らかく、子供が大好きな食感です。 ハーブをふんだんに練り込み、どことなく軽やか。シンプルなトマトソースで煮込んで...
2019年4月18日


【カイロ】グリルも煮込みも!庶民的地区の名店
肉料理のおいしいお店が次々と思い浮かぶエジプト。 カイロ北部の庶民的地域「ショブラ」にある有名店「ビーボ」は、数あるカイロのお店の中でも有名店の一つです。 ショブラはキリスト教徒が多い地域としても知られています。 ただし、ショブラは広い上、エジプトはキリスト教徒地区、イスラ...
2019年4月11日


【アルメニア】自家製アルメニア料理とポポキジャム
ジョージアでヒンカリやシェケメルリなどを堪能し、アルメニアをめざして出発です。 ジョージア首都トビリシから、アルメニアの首都エレバンまで車で約6時間半。 今回はアルメニア入国後もジョージアやアゼルバイジャンの国境沿いを走るルートでした。...
2019年1月6日


【カイロ】とろとろ肉のニーファ専門店 “元祖”のお店へ行ってみる
以前の記事でご紹介したとろとろ肉ニーファの専門店「Nefah Alnagahi」。 分裂騒動でオープンした新店舗へ早速行った話を書いたのですが、“元祖”の店舗にもつい先日行ってきたので、取り急ぎ報告します。 お店はイスラム地区、ハーンハリーリの南のエリアにあります。...
2019年1月5日


【カイロ】トロトロ肉のニーファ専門店 新店舗開店
以前の記事でご紹介したとろとろ肉ニーファの専門店「Nefah Alnagahi」。 11月も終わりに近づいた頃、このお店からなにやらメッセージが届いたのです。~新店舗開店のお知らせ~ あの小さなお店もついに支店ができるのかぁ、新しいお店はサード・ザグルールに近いし、行きやす...
2018年12月4日


【ジョージア】カヘティ地方でワイナリー巡り
ジョージア第二の都市クタイシを早朝に出発し、首都トビリシを目差します。 トビリシでレンタカーを借り、カヘティ地方をまわる予定。 カヘティー地方はワインの産地としてジョージアの中でも特に有名で、様々な規模のワイナリーが無数と言ってもよいほど点在しいます。...
2018年10月22日
おすすめ記事
bottom of page