top of page
検索


【リビア料理】干し肉のうまみたっぷり!リビア人に教わる基本のスープ「ハサー」
リビアにもいろいろなスープがありますが、基本となるのが「ハサー」。 保存食の干し肉「ギッディード(ガッディード、カッデキードetc…)」を使用した、濃厚で食べ応えのあるトマト風味のスープです。 ギッディードとは、辞書的には干し肉なのですが、主にモロッコやアルジェリア、リビア...
2018年8月28日


旬のそら豆で!ニンニクとパクチーでやめられない美味しさ「フール・ムカッラー」
寒い冬が終わり、春めいた暖かな日が続くようになると、一気に市場の野菜が青々と輝く楽しい時期の到来です。 4月から5月あたりに旬を迎えるソラマメは、さや付きのままどっさりと荷台に積まれ、ビニール袋にパンパンに入ったソラマメを持つおばちゃん達で市場周辺は賑わいます。...
2018年4月6日


魅惑のにんにくクリーム「トゥーミーヤ」
みんな大好きシャワルマやジューシーなローストチキンに、必ずといっていいほど付いてくる白いクリーム。マヨネーズのようなそうじゃないような。フライドポテトに付けて食べると、まさにやめられない、止まらない。完全に脇役のふりして、実は主役なのか!と思ってしまうあのクリーム。正体は、...
2018年3月3日


インドからエジプトへ コシャリの旅
エジプト料理と言えば、まず最初に挙げられるのが安くておいしいコシャリ。米やレンズマメ、マカロニを混ぜたものに、トマトソースやフライドオニオン(タアレイヤ)をかけて食べる、ちょっと不思議な料理です。街にはコシャリ専門店があちこちにあり、一皿5ポンド(60円)ぐらいからと、手軽...
2016年7月24日


おうちで作ろう!シャワルマ
アラブ中東諸国に行くと、シャワルマと呼ばれる、ファストフードがあちこちにあります。チキンやラムを棒に突き刺しながら重ねて、回転させながら焼き、表面をそぎ落としてから、サンドイッチなどにして食べます。 厳密に言うと、シャワルマとは料理されたお肉の部分。そのため、お店のメニュー...
2016年5月27日
おすすめ記事
bottom of page